富浦 石切を攻める!

この日、金谷(岡沢釣具店)に行こうと計画していましたが、前日に出船確認したところ、ウネリが取れないので出船できないとのことで、いざ富浦(鳴釜渡船)へ

マスマでの釣行予定でしたが、11時頃から南西の強風予報だったので船長と相談の末、石切に乗ることになりました。

コマセを撒くも魚からの反応はなしの激シブでした。しかし、皆あの手、この手を使いみごと魚をgetすることが出来ました。良かった、良かった!(石橋会長談)

さて、石切はサメの位置から直ぐの岩壁側にあります。岩壁の石を切り取ったあとから石切?と呼ばれているのか分かりませんが、雰囲気の良い大きな磯です。風がなければ5名くらいは釣りできますね。

ただ南西やや強風は沖を見て左側は向かい風でサラシがきつかったですね。こちらは根がかなり沈んでいるので雰囲気は良いと思いますが、ウキパラソル必須です。中央はワンドのようになっており、藤原テスターが誰も釣れてない時間帯でもコンスタントにメジナを釣っていましたね。沖を見て右側(船着場)は砂地です。若干根もありますが砂地メインです。クロダイはこちら側で釣れました。

サイズは石橋会長のクロダイ40㎝を筆頭にメジナも40㎝弱とシケの合間に全員が上手に釣れた結果となりました。

いやぁ~ 釣れないときにどのように釣るか、試行錯誤での釣果、この様な状況下でお魚さんとのご対面は感動的です。あぁ~ やっぱり釣りって楽しいですね。


千葉県の釣りクラブ 徳釣會のサイトへようこそ!

千葉県の釣りクラブ「徳釣會(とくちょうかい)」が躍動!このサイトは海釣りをこよなく愛する仲間たちによるモンスター級のメジナやクロダイ、シーバス・ヒラメ等の釣果を追い求める釣り人の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000