メジナもクロダイも43㎝! in マスマ本島
こんにちは、ビーサンです。3日の釣行が強風予報から中止となってしまいましたが、石橋会長と相談し、お忍びでの釣行となりました。
日程:2021年3月4日(木)
場所:富浦(鳴釜渡船) 磯:マスマ本島
今日は石橋会長、事務局、事務局Jr.の3名が参加しました。マスマ本島は沈み根の多い磯で、とても良い雰囲気ですが、根掛かり注意報がつきまといます。また、磯場は海面からも高く、4〜5名がのんびり楽しめる場所です。
さて、釣果は石橋会長が第一投から43cmのクロダイを釣り上げました。幸先の良いスタートを切ったように見えましたが、その後は渋かったですね。餌取りの姿もなく、付けエサはなくなるが、肝心なお魚さんの姿が見えません。また、右から左への風が強く、根掛かりも多くありました。
石橋会長43㎝クロダイ!
付けエサがなくなる原因は何度かハリスを切られたことからフグと判明、ただ本命もきっといるはずなので、タナ変え、品変えと試行錯誤の繰り返しです。
そして潮が下げ始めてから1時間30分(満潮7時39分)くらい経って、ようやく34㎝~37㎝の口太が連発し始めました。その後もポツポツではありますが飽きることのない丁度良い釣果を楽しむことができました。
そして12時を過ぎたころ、強烈な引きを得ることとなります。これは!という感じですね。魚の引きを楽しみながら水面まで引き上げると40up間違いないことを確信しました。取り込みの際に手前のサラシに少し手こずりましたが、何とか釣り上げることに成功、43㎝の口太メジナをゲットしました。
田中事務局長!渾身の自己ベスト更新!
事務局Jr.もナイスサイズ!
丸々太ったナイスサイズ!
会長のドヤ顔!第一投目での釣果!
ブダイも釣れました!!
ビックサイズに笑顔あふれます!
左から右への強風による海の状況です。
岩山に囲まれた素晴らしいロケーション!
強烈な魚の引きとそして駆け引きを楽しむ事務局!
沈み根からウキパラソルも活躍します。
絶景な岸壁!
マスマ本島、キレイな磯です。
会長お気に入りのサンラインのキーパーバッカン!
このマスマ本島は名誉会長と最後に乗った磯で、とても思い出深い場所です。サイズを確認した瞬間に思わず「やったよ!木内さん」と興奮を抑えきれずに叫んでしまいました。
木内名誉会長、ありがとうございました。
0コメント