小鯖地獄から特効薬(餌)発見!
釣行日:2021年6月7日(月)
場所:金谷地磯
潮:中潮(干潮9時)
現地6時集合で石橋会長、事務局、大木さんの3名が参加しました。引き続き、大木さんの寒グレシーズンまでの訓練および素に釣りを楽しんできました。
やっぱり会長が初ヒット! 尾長メジナです。
大木さん、地磯デビューです。
今日は終日、小鯖地獄です。
タナ変え、品変え、試行錯誤するも付けエサのオキアミは秒殺でした。当然、練り餌やコーン、カニ、ソーセージなど変更を繰り返すも釣れる気配すらありませんでしたね。
小鯖に悪戦苦闘の大木さん
その様な状況下、石橋会長が足元にいたフナムシを付けエサにすると第一投から尾長メジナを釣り上げました。さすが何でも知っている会長!よく勉強してますのぉ~!
そして事務局も魚釣りから虫取りへ、フナムシ!ゲットだぜぇ!
石橋会長、30㎝オーバーを連発!
事務局は木っ端メジナばかりでしたが、ようやくレギュラーサイズ(28㎝)の尾長が釣れました。この時期のメジナは痩せこけていますが、それでも釣れると嬉しいものです。
石橋会長、スペシャルゲストのカワハギを釣り上げました!
肝和え!最高に美味しいですよね!!
行動力のある大木さん、場所移動も様になってきました。
会長、本日1匹目の良型!
さてさて、フナムシって本当に釣れるんですね。ゴキブリみたく気持ち悪いですが、害はないですから皆さんも釣れない時にでも試してみてください。
事務局も引き出しが増えて満足しています。
0コメント